渡邉 芳樹
NPO法人福祉フォーラム・ジャパン 会長
全国国民健康保険組合協会 会長
こどもの国協会 理事長
元・駐スウェーデン特命全権大使
【書籍のお知らせ】
新著「スウェーデンのアール・ブリュット発掘 -日常と独学の創造価値-」(小林 瑞恵氏との共著)が、2018年8月27日に平凡社より発売されました。
世界で初めて、スウェーデンのアール・ブリュット(障害者の芸術)作家を網羅的に紹介した一冊です。
多数の作品に加え、論稿・対談も多数掲載しました。
平凡社 紹介ページ
amazon販売ページ
特記なきものは、時事通信社「厚生福祉」の 巻頭言から転載
ペリフェリ(6)北の埋火/週刊社会保障 2024.8.5
ペリフェリ(5)価値の序列/週刊社会保障 2024.5.13
ペリフェリ(4)職歴に見る外縁性と中核性/週刊社会保障 2024.2.12
ペリフェリ(3)外縁の記憶と皆保険/週刊社会保障 2023.11.6
インタビュー:全国国保組合協会の渡邉会長に聞く「国保組合は同種同業による適用徴収確実性で国民皆保険に寄与する存在」(週刊 国保実務 令和5年10月2日号)
「年金制度のこれまでとこれから」 -年金制度とのかかわりを振り返って-(週刊 年金実務 令和5年10月2日号)
ペリフェリ(2)瀬島さんと中曽根さん/週刊社会保障 2023.7.31
ペリフェリ(1)外縁の記憶と大塚さん/週刊社会保障 2023.4.10
インタビュー:全国国保組合協会の渡邉会長に聞く「国保組合への国庫補助の維持・改善や高額医療費共同事業の機能強化図る」(週刊 国保実務 令和3年11月 1日号)
世界のマスターの自覚と養子縁組/2021. 6.15
ジェンダー平等への覚悟の選択/2021. 4.23
書評:日本年金学会編 『人生100年時代の年金制度 ― 歴史的考察と改革への視座』/2021. 4.16(サイト 年金時代 掲載)
良質な福祉サービスを支える財源とは/2021. 3.16
全世代3割患者負担は政策目標か/2021. 2. 2
コロナ禍の冬に見る政治の道筋 /2021. 1.12
日瑞関係余話 その3/2020.12. 4
日瑞関係余話 その2/2020.11.10
鼎談:自然体「スウェーデン流コロナ対策」の凄み/2020.10.17(月刊サイゾー 10・11月合併号 掲載)
日瑞関係余話 その1/2020.10.13
コロナにもぶれぬ「自律」の国/2020. 8.13(毎日新聞 掲載)
女性在留邦人の増加とスウェーデン/2020. 8.4
スウェーデンにおける性的少数者 /2020. 6.19
コロナ禍と良好な国家イメージの危機/2020. 6. 6(書き下ろし)
スウェーデンの介護人材不足と対策 /2020. 4. 3
社会保険制度大改革の行く末 /2020. 2. 7
地域包括ケアから地域共生社会の実現へ /2019.12.20
福祉人材確保と働き方改革 /2019.9.20
副業時代の社会保険の行方 /2019.8.2
幼児教育・保育の無償化雑感 /2019.5.14
スウェーデンの外国人就労に関する実体験 /2019.2.22
2040年問題と医療・介護・福祉 /2018.11.13
高次脳機能障害者支援の課題 /2018.10.12
福祉の本丸・医師の働き方雑感 (H&F 8月号)/ 2018.8
インタビュー「14年前の年金改革、元社保庁長官が語ったその舞台裏」 2018.7.30 朝日新聞DIGITAL
地域包括ケアの推進と社会保障政策の課題 -鳥の目と虫の目の考察- (説明資料)/2018.6.14
スウェーデンモデルの学び方:スウェーデンの社会経済に見る強さの秘訣(世界経済評論 5月6月号)/2018.5
国民性の違いを理解してスウェーデンに学ぶと日本の改革の一助になる (H&F 7月号)/ 2018.6
男女平等社会スウェーデンの考察/ 2018. 6.12
アール・ブリュットを通じた新しい日瑞交流のはじまり(国際フォーラム「社会・文化・イノヴェーションの日瑞対話」基調報告)/ 2018.6
この先の社会保障改革の姿 / 2018. 5. 8
健康寿命、若者政策、共生社会 / 2018. 4.17
スウェーデンモデルの学び方 / 2018. 2.20
政局次第の社会保障財源論 / 2017.11.28
新しい福祉の示唆 / 2017. 9.26
実践段階の地域包括ケア / 2017. 8.29
スウェーデンの医療と国民性 / 2017. 8. 8
日本の年金水準は低いのか / 2017. 5.30
社会保障の個人単位化 / 2017. 2.28
スウェーデン人は人間か / 2016.12.20
社会保障財源制約の構造と展望 / 2016. 8.23
台頭するアール・ブリュット / 2016. 5.20