東北フォーラム2015 開催のお知らせ


特定非営利活動法人 福祉フォーラム・ジャパン 東北フォーラム2015


 どうする地域包括ケアシステム
 ~なじょする? おらほの暮らし~

    付設: 市民のための福祉機器展示会(入場無料)


 岩手県盛岡市で、地域包括ケアを考える交流会を開催します。
 さまざまな立場からの講演・シンポジウムに加えて、福祉機器の展示も行います。
 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

<日時> 2015年5月23日(土)
     10:00 ~ 16:30
<会場> 盛岡市民文化ホール 小ホール,マリオス18階会議室
     岩手県 盛岡市 盛岡駅西通2-9-1
     
<交通> JR盛岡駅より西口自由通路経由 徒歩3分
                  地図・交通情報
<参加費>  2,000円(一般)
  ※ 福祉フォーラム・ジャパン会員は1,000円です。
  ※ 福祉機器展示会のみのご参加は、無料です。
  ※ 参加費は、当日お支払いただきます。
  ※ お弁当は別途 500円でご用意します。(事前にお申込書で申し込みください)



 ~ スケジュール ~
● 基調報告 10:10~12:00
 「地域医療提供体制・地域包括ケアシステムの構築に向けた在宅医療の役割」
            新田 國夫 氏(福祉フォーラム・東北 会長,
                   全国在宅療養支援診療所連絡会 会長)
 「宮古市の地域包括ケアシステムの取組み(仮称)」
            山本 正德 氏(宮古市長)

● ランチョンセミナー 12:15~12:45

● 特別講演  13:00~14:30
 「これからのまちづくりにおける医療介護システム」
            武田 俊彦 氏 (厚生労働省・保険局大臣官房審議官)

● シンポジウム  14:40~16:30
 「なじょする? おらほの暮らし ~地域包括ケアを考える~」
            青沼 孝徳 氏  (涌谷町町民医療福祉センターセンター長)
            佐々木 比呂志 氏(釜石市地域包括ケア推進本部事務局長)
            関  りゅう子 氏(岩手県訪問看護ステーション協議会 会長)
            中村 順子 氏  (秋田大学大学院医学系研究科 教授)
            座長/  山路 憲夫 氏(白梅学園大学 教授)

● 分科会1 14:40~16:30
 「障害者差別解消法と障害者権利条約で変わる日本社会」
            伊東 弘泰 氏(NPO法人日本アビリティーズ協会 会長)
            小笠原 隆氏(社会福祉法人 幸得会 黄金荘 副施設長)
            伊藤 信一 氏(岩手県保健福祉部障がい保健福祉課総括課長)

● 分科会2 14:40~16:30
 「口から食べるから元気になる」
            大川 延也 氏(大川歯科医院 院長)
            菅原 由紀枝 氏(特別養護老人ホーム高寿園 管理栄養士)

● 市民のための福祉機器展示会 10:00~17:00
  ※ 展示会のみの参加は無料です。


<参加お申込み方法>
 下リンクの<参加お申込書>にご記入の上、FAXまたはメールでお送りください。
 送信先: (E-mail) ffj-sendai@ff-japan.org / (FAX) 022-287-0823
  参加お申込書
     【PDF版】
  開催のご案内チラシ
     【PDF版】

 <お問い合せ先>
  NPO法人 福祉フォーラム・東北 仙台事務局
  〒984-0003 仙台市若林区六丁の目北町10-64
  電話 : 022-287-0821  FAX : 022-287-0823
  E-mail: ffj-sendai@ff-japan.org   http://www.ff-japan.org/fft/


<主催> NPO法人福祉フォーラム・ジャパン
<協力> NPO法人福祉フォーラム・東北,NPO法人日本アビリティーズ協会
<後援> 厚生労働省,岩手県,盛岡市,岩手県看護協会,岩手日報社,
     岩手県訪問看護ステーション連絡協議会,岩手県介護支援専門員協会,
     岩手県理学療法士会,岩手県作業療法士会,岩手県社会福祉士会,
     障害者の差別の禁止・解消を推進する全国ネットワーク
大会長 / 長澤 茂 (NPO法人福祉フォーラム・東北 副会長,一関市医療と介護の連携連絡会 幹事長)